
1: ガーディス ★ 2019/04/16(火) 11:17:37.56 ID:ssmayoio9
マイナンバー制度とハローワークの事業をつなぐ「中間サーバー」を厚生労働省職業安定局が約80億円かけて整備しながら、その利用率が最大想定の0・1%にとどまっていることがわかった。
このサーバーには年間約10億円の維持管理費がかかり、2017、18年度に続いて19年度予算にも計上されている。
同局が野党の要請を受けて作成した資料などで判明した。
記事引用元(全文はこちら)
80億円で整備のサーバー、利用率厚労省想定の0.1%
2019年4月16日
https://www.asahi.com/articles/ASM4H54K5M4HUUPI006.html
44: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 11:29:37.98
>>1
設備した業者が潤って終わり
毎度のこと
利用者がいなくても血税だから損はしないし
責任もとらなくていい
設備した業者が潤って終わり
毎度のこと
利用者がいなくても血税だから損はしないし
責任もとらなくていい
82: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 11:39:23.68
>>1
だいたい無料で掲載できるハロワ”しか”求人してない会社は総じてブラック企業
だいたい無料で掲載できるハロワ”しか”求人してない会社は総じてブラック企業
優良企業は往々にしてハロワのみならず、有料の求人サイト(雑誌)も使う
国内外問わず最高水準の高度人材を求める企業は有料職業紹介事業者等のエージェントを使う
208: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 12:11:31.08
>>82
地方だとハロワのほうがましだけどな
有料系は全部微妙なのしかない
地方だとハロワのほうがましだけどな
有料系は全部微妙なのしかない
213: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 12:13:08.57
>>208
だいたい同じ求人か派遣ばっかですね。
だいたい同じ求人か派遣ばっかですね。
5: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 11:20:35.96
さすが安部政権何をやっても無駄遣い!
ま、どこがやっても同じ結果だとは思うがなw
ま、どこがやっても同じ結果だとは思うがなw
20: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 11:25:20.21
そりゃいくら増税しても足りんわ。
税金という名の強制トリクルアップ
384: 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 13:16:20.79
>>20
足りなきゃいくらでも増税してやるスタイル
足りなきゃいくらでも増税してやるスタイル
引用元: ・2ちゃんねるsc
コメント