
11/10(日)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191110-00205986-hbolz-soci&p=2
「選挙法違反になるようなことを税金を利用してやっている」
この指摘に対して、安倍首相は「例えば、地元において自治会等ですね、あるいはPTA等で役員をされている方々もおられるわけでございますから、そういう方々と後援会に入っている方々が重複することも当然ある」と釈明していた。
しかし日本共産党の機関紙である赤旗の取材に対し、後援会の男性が、下関市の安倍事務所から会に関する案内が届き、名前や住所を書いて事務所に返送したところ、内閣府から招待状が届いたと話しているという。
田村議員は、「総理が後援会や支援者、山口県の関係者のご苦労を慰労し、親睦を深める。そういう行事になっているんじゃないですか」、「会場内でも無料で樽酒、その他のアルコール、オードブルやお菓子、お土産を振舞うんですよ。これを政治家が自分のお金でやったら明らかに公職選挙法違反。そういうことをあなたは公的行事で税金を利用して行なっているんですよ」と批判して質疑を締めくくった。
9分すぎ
安倍首相
「桜を見る会については各界において功績功労にあった方々を各省庁の意見を踏まえ幅広く招待しております」
12分40秒~
共産党 田村議員
「2月頃、下関市の安倍事務所から桜を見る会に行きませんかと案内が来た」
「名前や住所など必要事項を書いて送り返すと内閣府から招待状が届いた」
「安倍政権になってから毎年参加している」
「下関からは毎年数百人が上京する」
桜見る会の参加者数と予算が年々増している
画像引用元
桜見る会を安倍後援会行事に 参加範囲は「功労・功績者」のはずが税金私物化 大量ご招待 田村氏追及に首相答弁不能
血税、おかわり!w(消費税増税)
来るとこまで来た感じやね
前夜祭、ホテル代、専用バスのチャーター費、是非掘り下げてもらいたい
安倍「セキュリティ上答えられない」
共産「は?参加者の手荷物検査もしてないって聞いてるぞ」
安倍、官房付きを呼ぶ
官房付き「手荷物検査等に関してはセキュリティ上答えられません」
安倍「というわけで、セキュリティ上申し上げるわけにはいきません」
共産「モラルハザードや!」
委員長「はい時間です 解散 お疲れ様でした」
950 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f26-iYkB)[] 2019/11/08(金) 17:17:08.65 ID:t+ZoYoyE0
格府省からの推薦で決まっているはずなのに。
安倍晋三事務所からお誘いのはがき。
↓
安倍晋三事務所に出席の返事を出す
↓
内閣府から招待状が届く。
なのも大笑い。萩生田や稲田、世耕の後援会の連中も同じのがあるんじゃないの。
税金使う意味があるのか
この件もどこも取り上げない=問題にならないでお終いだよ
引用元: ・2ちゃんねるsc
お・も・て・な・し
地元山口からバス17台首相主催の#桜を見る会に地元山口から安倍晋三後援会行事として数百名規模でご招待とか… 税金私物化、公選法違反、モラル崩壊の実態。参議院予算委員会で共産党#田村智子議員が追及 pic.twitter.com/SBo5B2yQNG
— ciao_0720 (@0720Kix) 2019年11月9日
共産党 田村智子議員
「桜を見る会は参加費無料なんですよ。会場内でも無料で樽酒その他のアルコール、オードブルや、お菓子、お土産を振る舞うんですよ、これを政治家が自分のお金でやったら明らかに公職選挙法違反!そういうことをあなたは公的行事で税金を利用して行っているんですよ」 pic.twitter.com/fXAht5E6AF— p73k (@p73k) 2019年11月9日
事柄そのものは批判しない。
多かれ少なかれ昔からあること。ただ時代にあわないことを昔通り、自分たちだけではないと予算増額。悪意はある。
権力ない人の批判するより権力ある人の悪意を追及すべき。#自民党#富裕層優遇反対#ネトウヨ#桜を見る会#上級国民 https://t.co/hvT0RYn4oF
— wizard (@s_wizard06) 2019年11月9日
これはどう見ても税金を使った選挙運動だ。公職選挙法違反だし、公金横領というべきだろう。https://t.co/ShPMhKsPgh
— Holmes#世論の理性 (@Holms6) 2019年11月10日
このツイート以下スレッド
buuさんによる
「桜を見る会」について
田村智子議員の質疑やりとり https://t.co/kwRaZsD0rq— ケロ爺 (@kero_jiji) 2019年11月9日
こんなものに予算を増やす一方、性暴力被害に遭った人たちを総合的にケアするワンストップ支援センターは8千万円も予算を削減されていました。https://t.co/N9w2A6T7aR
— emil (@emil418) 2019年11月9日
質問後の田村議員のコメントです。
元動画 https://t.co/gc0Ru986jC pic.twitter.com/8cmTtiSyZe— emil (@emil418) 2019年11月8日
コメント