支援団体でつくる「新型コロナ災害緊急アクション」で相談支援もしている作家の雨宮処凛さんは「自助と共助は限界。公助だけが足りていない」と訴える。
~ 中略 ~
◆最初は「仕事がなくなり、寮やアパートを追い出されそう」という内容だったのが、「部屋を追い出された」「路上生活になってしまった」と深刻さを増しています。
最近では「16日間ほとんど水だけで過ごしている」「自殺しようと思い荷物を処分したが死に切れなかった」というケースもありました。
支援者はこうした人たちのもとに駆け付け、その日の宿と食事を確保し、話を聞いてどんな制度が使えるか考え、生活保護の申請にも同行します。
これまで約1000人に約4000万円を給付してきましたが、次々に相談が押し寄せ、現場はまるで野戦病院のようです。
もはや民間のボランティアがするレベルを超えています。
東京都内では定期的に炊き出しをしている団体がいくつかありますが、今年は集まる人が例年の1・5〜2倍くらいに増えています。
生活保護の申請がいつでもできるように、行政には年末年始も福祉窓口を開けてほしいと頼んでいます。
記事引用元(全文はこちら)
貧困支援の現場「まるで野戦病院」 雨宮処凛さん「コロナで自助・共助限界」
2020年12月22日
https://mainichi.jp/articles/20201221/k00/00m/040/200000c
自民党が死ねば日本が生きる
「あなた方の活動を応援しています!」と手紙を送ってくれるはずだ
がんばってくれ
新宿に住んでるとか電車代払えるとか随分余裕のある困窮者
お前もホームレスになればわかるよ。
新宿と上野は炊き出しが多い、
繁華街の残飯も多い、けどこれがコロナで減ってピンチなのかもな
俺は批判してる奴より、やってる偽善者の方が好きだ
Zリーさん、応援してるぜ
自助しないで共助(炊き出し等)公助(公園の水は税金)に集るからだけど?
荒川の水を飲み河川敷の草くって飢えを凌ぐ自助を放棄してるクズが
多いだけだぞ?
庶民: 自助でなんとかしろ!
大企業: 公助ごっつあんです!
全然興味が無いみたい
簡単な重労働ぐらい出来るだろ
確かに悪いことしてでも生き抜くって賛否あるけど
ベトナム人の方が100倍たくましい
つうかベトナム人が自殺したとか聞いたことがないし
為政者からしたら理想な国民性やろ
生き詰まったら勝手に自己責任で自殺してくれる
リーマンショックの時は上の金融からで大概だったが
今回は上からでなく裾野から壊滅だからリーマンショック以上に
大変だろうなぁ
寒いじゃん
辛いときはお互い様だよ
あったかい食い物が入ってるし
親兄弟とはお互いに、扶助はしないと答えることを合意しておくこと
どこにあんのこれ?
それで貧困者救え
まあその前にコロナ収束させないと
貧困者どころか中流も上流も皆終わりだが
経団連から税金とれや(´・ω・)
中国軍が進駐して来たら
抵抗するどころか喜んで支配を受け入れるだろうな
馬鹿につける薬は無い
馬鹿だなぁ
「怠け者で文句の多い古い日本人は切り捨てて勤勉な外国人材をどんどん入国させましょう
日本は新しい日本人のものです」(ただし選挙権は与えません)
よく見つけてきたな。
確かに安倍政権は空前の移民入れたし、
外相も在日外国人の地方参政権附与を言ってたな。
引用元: ・2ちゃんねるsc
今日の共同炊事は、カンパで頂いた猪肉で初登場メニューの『ぼたん鍋』でした。やっぱり寒い冬は鍋がいいねえ、珍しい食材にみんなでドキドキわくわく。センター周りで寝ている人もそうでない人もお腹が空いてちゃ元気も出ない。今日も本当においしくご飯を食べ体を温めることが出来ました。 pic.twitter.com/e6FrP2BkUi
— 釜ヶ崎 センター開放通信 (@OpenKamaCenter) December 21, 2020
「コロナで仕事なくなった」 日比谷公園で困窮者相談会https://t.co/aaeDDRULox
宇都宮健児さん「生活保護も選択肢として提案しているが、後ろめたさを感じてか、申請を決断する人がほとんどいない。困った時に保護を受けるのは国民の権利で、そうした発信を国や自治体はするべきだ」
— 稲葉剛 (@inabatsuyoshi) December 20, 2020
本日の炊き出しは牛丼と豚汁とホッカイロと水を配布。
顔出しOKのおっさんはこの前あげたニット帽なくしたっぽいな。大行列に感謝。寒いから風邪引かないようにしようぜ。 pic.twitter.com/m1H7zMQ69H— Z李(Jet Li) (@Kiss0fthedrag0n) December 22, 2020
【年末年始の支援は? 】
東京都内の臨時窓口や相談電話
ホテル無償提供も
詳しい情報はこちら↓ https://t.co/y5rnhSuuFL— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) December 22, 2020
お昼ちぇ
以前はキッタネェ公園
この辺でキッタネェ仕事してた時トイレに来たら大勢の人「お兄さんこっちよ」列に並ばされ暖かい豚汁とおにぎり 一口サイズのケーキをいただきました「お兄さんまだ若いから頑張んなよ」なんて声をかけられた想い出の場所#ホームレスの方々への#炊き出し pic.twitter.com/vg40XmBc4S— niy (@niy90066132) December 15, 2020
年末に住まいを失ったり所持金が尽きたりした場合、役所が閉まっていれば公的な支援につながることができない。
その間に餓死、凍死してしまう可能性もある。
年末年始も臨時で窓口を開けることで、確実に救える命がある。(雨宮処凛)https://t.co/gYzsjF8fXa
— ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア (@HuffPostJapan) December 21, 2020
センター前炊き出し。寒さが本格的に。冬を越すために力を合わせていこうと話し合いました。
たくさんのカンパが届いています。活用させていただきます。 pic.twitter.com/HQ1po9FOCH— 山谷労働者福祉会館 (@sanyadesu) December 20, 2020
無理心中図った母子3人無事保護|NHK 群馬県のニュース https://t.co/YWkOL3rSW1
泣けてくる。
でも助かって良かった!!
27才で9才の子ども。18才で産んだんだ。こんな世の中で本当によく頑張ってきたね!!とお母さんも子どもも温かく包み、安心できる支援を!!#自民党では年越せない— さいとう和子 (@saitokazuko) December 20, 2020
コメント