1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
アイリスオーヤマは中国の大連市と蘇州市にある自社工場でマスクを生産し、月8000万枚を国内に供給していますが、マスク不足は依然深刻で、政府からメーカー各社に対し増産の要請もあることから新たに国内の工場で生産を始めることになりました。
具体的には宮城県角田市の工場に、新たにおよそ10億円をかけて設備を導入して月6000万枚を生産する体制を整え、ことし6月から稼働させることにしています。
記事引用元(全文はこちら)
アイリスオーヤマ 国内でマスク生産 月6000万枚供給へ
2020年3月31日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012360061000.html
布マスク配布に466億円 多額の国費投入に批判も―新型コロナ
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020040900793
安倍晋三首相が表明した全世帯への布マスク配布の関連経費が466億円に上ることが9日、明らかになった。
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
次から次へとネタが溢れだしてるな
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
なんで政府のは高いの?友達にお金配ってんの?
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
10億程度で6000万枚の生産体制作れるなら国が1月からやるべきだったね
布マスクより余程安上がり
布マスクより余程安上がり
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
中国産のマスクはほとんど欧米に持っていかれるので、日本はこれからもマスク地獄が続くぞ
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
設備投資だけだぞ。
マスク一億枚生産して5000万世帯に配布するまでの費用で比較しろよ。
マスク一億枚生産して5000万世帯に配布するまでの費用で比較しろよ。
と思ったけどあと456億円も支出無理だわ
>> 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
>>
いやマジでどこに差額消えたのよ
またお友達と分けあったのか?
いやマジでどこに差額消えたのよ
またお友達と分けあったのか?
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
向こうあと2年くらいはマスク需要高そうだしな
これは経営的にも正しい
これは経営的にも正しい
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
自民党が何でも利権化して凄い金がかかるのはもう今さらなんだが
あのタイミングでガイジマスクを2枚っていうインパクトが凄かったわ
サージカルマスク50枚とかならまだメンツもギリギリ保てただろうに
あのタイミングでガイジマスクを2枚っていうインパクトが凄かったわ
サージカルマスク50枚とかならまだメンツもギリギリ保てただろうに
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
今ある工場に設備投資だ
1からならもっとかかる
1からならもっとかかる
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
460億はマスク製造してるとこに突っ込んだ方が良かっただろうね
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
3Dプリント可能なマスクをデザインしました。
フィルターにはティッシュペーパーを使用でき、交換や紐の取り付け易さなど、実用性を意識した設計です。飛沫防止に寄与できればと思います。
3Dデータはこちらで無料公開しております→https://t.co/dCBCnd7gFx#PITATT3Dmask pic.twitter.com/HxVRXi2vhq
— Tsukasa / WKWK-3D (@Tsukasa_3D) April 8, 2020
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2020/04/09(Thu)
あれ?全国に布マスク配布する金あればあたこちに工場建てられたんじゃね??
引用元: ・2ちゃんねるsc
コメント