3年ほど前から韓国の旅行会社と全館貸し切りの契約をし、観光バス1台分約40人を毎日のように泊めてきました。
食事だけの客も受け入れ、昼食・夕食を100人分ずつ提供してきました。
その売り上げが一気になくなり、従業員6人と話し合い、解雇せざるを得なくなりました。
対馬は、釜山から最も近い場所で約50キロ。
市によると、昨年は約41万人が釜山から来島、今年1~6月も22万人と前年比1割増でした。
ところが、7月は前年比4割減の約1万9800人、8月は同8割減の約7600人、9月は同9割減の約3千人までに減りました。
韓国人客の島内消費額は昨年1年間で91億円と試算されますが、7~9月で計約16億円の損失があったとみられます。
市北部の比田勝地区は釜山から高速船で約1時間10分。
5社が連日1~2便ずつを定期運航していましたが、今は1日2便に。
「民間主導で30年かけ、やっとここまで来たのが政治によって一瞬で蒸発した」。
山田幸弘さん(56)は悔しさをにじませます。
1989年に設立され、山田さんの父も関わった第三セクター「対馬国際ライン」は、比田勝―釜山航路を切り開きました。
試行錯誤を経て、海運会社を次々に呼び込みました。
韓国人客の増加に対応し、食堂や観光バスへと事業を拡大。
今年は夏に向けてレンタカーを70台から100台に増やしたところでした。
90年に4万6千人だった島民が3万人まで落ち込む中、働く場を求めて島を出る若者に就職や起業を勧められる――。
そんな未来を描けるようになった矢先のことでした。
県や市は国内旅行客の拡大をめざし、東京や大阪でのPR活動や宿泊費の割引キャンペーンを打ち出しました。
しかし、釜山と比べて時間も交通費もかかる本土からどれだけの客が見込めるのか、という声も根強くあります。
対馬が韓国人客の人気を集めたのは「近くて安く行ける外国」という側面があったからとみる山田さんは「やはり韓国人客に戻ってもらうしか、対馬には考えられない」と話していました。
~ 中略 ~
しかし、日韓関係が悪化している現状で実際に地域間交流を進めるのは、口で言うほど、たやすくはありません。
島根県の場合、89年に韓国・慶尚北道と姉妹提携を結びました。
しかし、日韓が領有権を争う竹島(韓国名、独島)をめぐって島根県が2005年に竹島の日条例を制定すると、慶尚北道側が交流破棄を通告、公的な交流は途絶えています。
また、福岡市と韓国・釜山の経済界、大学などの関係者が参加するフォーラムは、今年9月、福岡での開催が直前になって延期されました。
06年からこれまで政府間関係が悪化しても交流を続け、モデルケースと言われていました。
しかし、7月、釜山市の呉巨敦(オゴドン)市長が日本との交流を「全面的に見直す」と表明。
フォーラムは民間主導とは言え、少なからぬ影響を受けました。
記事引用元(全文はこちら)
日韓関係悪化、観光地には死活問題 週末の夜もひっそり
2019年11月4日
https://www.asahi.com/articles/ASMBZ46FRMBZUPQJ005.html
ありがとう自民党
これ別に韓国人が悪いわけでも旅館の人らが悪いわけでもないじゃん外交が下手打っただけで
これはアベリスクだろ
「手軽な国外旅行」で来てた韓国人観光客が来なくなったら、そりゃ死ぬだろ
国を愛してるなら遊びに行ってやれよ
どんだけ投資したと思ってんだか
経済的にはマイナスしかないけどネトウヨの心理的満足感プライスレスだよ
そういうのもないし今回の韓国の一件で益々壱岐と対馬の差は開いていくんだろな
壱岐はほんと見つかって欲しくない。個人的には海の綺麗さは沖縄を上回る。
観光で安定した利益を得られる人たちを敵に回すのは良くない
なんで韓国からの旅行者ばかりが多かったのか全く知らないのバレバレだよな
日本の歴史に興味があれば対馬の場所はアバウトにでも知ってるはずなんだが
なんで自称愛国者様達は知らないんだろう
津島から人がいなくなったらそれはそれで文句言うからな
人がいなくなってから国防の心配を始める本物の馬鹿ウヨ
羽田からの直行便でホテルもセットになって1泊2日で4万円以内なら行ってみたいよ
引用元: ・2ちゃんねるsc
凄まじいな。もともと日本人観光客が見込めないから、韓国人向けにシフトしてたんだろうし。遠くの東京より近くの釜山だよねぇ。
日韓関係悪化、観光地には死活問題 週末の夜もひっそり:朝日新聞デジタル https://t.co/J6V68IiNbv
— どら (@dora3log) 2019年11月5日
解雇された方もいる模様。
人災だと思う😨日韓関係悪化、観光地には死活問題 週末の夜もひっそり https://t.co/TrGovM0195
— まりーべる321🙆 (@mariebell321) 2019年11月4日
政府の偏狭な思想のせいで、ビールもフッ化水素も売れなくなり、日本に来てももらえなくなった。https://t.co/NxNY87hAZg
— 舶来便利品 (@adv_of_hcklb_f) 2019年11月5日
本当に観光地は死活問題ですよね、それじゃなくても台風被害や豪雨災害で大変なのに韓国の観光客が来てくれない九州の観光地は悲惨ですよ😖安倍政権は日本経済をドンドン潰していく三井物産も海外に拠点を移すようですし悪名高い竹中平蔵の口入れ屋パソナはもう日本を捨ててます😡💢 https://t.co/QSLpOsE1j2
— ラスト (@MIOjb6007MQmp) 2019年11月5日
日韓関係悪化、観光地には死活問題 週末の夜もひっそり:朝日新聞デジタル https://t.co/zxbk0hq3V7
フッ化水素の韓国国産化もそうだし、対馬に限らず民間が努力して構築した韓国からの顧客ルートを破壊してしまっていることに全く無言の政府。
どれだけの人が死活問題だと思っているのか‼️— くろやす (@kuroyasu17) 2019年11月5日
韓国人なんかに依存してリスクヘッジしないのが悪い、とお決まりの自己責任論もあるが、観光地がまず距離の近い国の客をターゲットにするのは当たり前。フランスやイタリアもEU圏内からの客が大半。
日韓関係悪化、観光地には死活問題 週末の夜もひっそり:朝日新聞デジタル https://t.co/j3g0CbdjNV
— ncc1701 (@ncc170116) 2019年11月4日
新聞社にしか書けない詳細な記事。日韓関係に翻弄される長崎(対馬)、大分、鳥取、福岡の現状と、市民の声などが分かりやすくまとまっています。無料で全部読めるのでご一読を。
日韓関係悪化、観光地には死活問題 週末の夜もひっそり:朝日新聞デジタル https://t.co/952utc1qSF
— 徐台教(ソ・テギョ) (@DaegyoSeo) 2019年11月5日
コメント