
そもそも総研
画像引用↓

経済回すなら社会的検査は必要だよね。
そして感染者の追跡、保護。
保護の際の生活などの支援を国がする。
この番組などでは普通に言われていたこと。
この国ではやっていない。
でも海外では実践してる。#モーニングショー #そもそも総研— とわ (@ieie_nantonaku) August 20, 2020
PCR検査の実態を大手キー局で初めて伝えたことになるのか?#そもそも総研 #モーニングショー
日本がPCR検査やらないのは、PCR検査の費用を出したくないのと、その後の支援体制、公的支援をやりたくない、ということだよな
— Second age (@Secondaeg) August 20, 2020
ほんとこれ!
想像力欠如した人が多すぎる。
それも一般人なら致し方ないものの、専門家やらにもいるという不思議ね…偽陰性偽陽性など気にせず、さっさと検査して隔離追跡して!
いつまで経っても海外旅行行けないじゃない!#モーニングショー #そもそも総研#玉川徹 https://t.co/P41pmpJn8A— TinkerBelle (@TinkerB08390681) August 20, 2020
こちらも取り上げてください。
宜しくお願い致します。https://t.co/0wPqHLnzAC— みりん (@peacetojustice) August 20, 2020
最初から集団、地域単位でデータを取るべきだと言ってた。分母が分からなければデータ取れない。玉川氏の例え3割が漏れても経済回すには
やった方がいいと。追跡も食料支援、保護施設も全くバラバラ
国がキチンと指揮を取るべきだ
症状出てる人でさえ順番待ちとか
ここは先進国なの?— スカラ (@kurofmarry) August 20, 2020
沖縄のことを持ちだしてPCR検査抑制が正しかったんだと言い張る輩がいるようですが、沖縄は無症状の方に率先してPCR検査を行ったなんていう事実はありません。無症状の方にしたというのは濃厚接触者の中での話。 リプ欄荒れてるようだけど、まじで沖縄批判だけは許さないから。 pic.twitter.com/zwNbbpG2uB
— アベイヤー3世@ (@ibaranomichiGJ) August 20, 2020
#そもそも総研
日本政府はまず
「検査を抑制する」という結論
「偽陰性」や「偽陽性」は
その為のツールにすぎない利権の為か
逆に増やしてもお友達にお金が流れないからか?そっちを詰めないと
科学をいくら日本政府に行ってもダメ
分かって増やさないんだから— きくいちご (@kikuichigomon) August 20, 2020
8/20 #モーニングショー#そもそも総研 #偽陽性 #偽陰性 #渋谷健司教授
pcrについての見解が世界と大きく異なる。 pic.twitter.com/LTFE9jxpZJ— マーチ27 (@6Rd78EPSKQqO0b2) August 20, 2020
PCR「偽陰性」問題、感度70%のデータは実は存在しない、検査拡大で無症状陽性者の早期発見を。日本医師会設置の有識者会議メンバーで国立病院機構三重病院・臨床研究部長の谷口清州さんが語る。赤旗日曜版8月23日号。 pic.twitter.com/cDCNTlwrUX
— しんぶん赤旗日曜版 (@nitiyoutwitt) August 20, 2020
#モーニングショー#そもそも総研
今の日本に決定的に欠けてる、非常に重要な論点を突いてる。
やはり検査数を増やしてデータを集め、信頼性を担保して、その上で公的支援で感染者を保護して、新規の感染を予防して行く…というプロセスが重要との事。
こういう報道が今まで語られなかった事が大問題。— エアーウルフ (@BlueRevolutio11) August 20, 2020
引用元: ・twitter.com
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes
コメント