
年収200万円の人は、年収のほとんどを消費に使うので、年収に対する消費税の負担割合は、限りなく8%に近くなります。
一方、年収1億円の人はそのすべてを消費に回すことはあまりありません。
2割を消費に回すだけで十分に豊かな生活ができます。
2000万円の消費に対する消費税は160万円です。
そうすると年収1億円に対する消費税の負担割合は、1.6%に過ぎません。
つまり、年収200万円の人からは年収の8%を徴収し、年収1億円の人からは年収の1.6%しか徴収しないのが、消費税なのです。
このように間接税というのは、低所得者ほど打撃が大きいのです。
ヨーロッパ諸国の低所得者への手厚い支援
ヨーロッパの先進国は、間接税の税率は高いですが、低所得者に対する配慮が行き届いています。
ヨーロッパでは、低所得者に対して様々な補助制度があります。
イギリスでは生活保護を含めた低所得者の支援額はGDPの4%程度です。
フランス、ドイツも2%程度あります。
が、日本では0.4%程度なのです。
当然、低所得者の生活状況はまったく違ってきます。
日本では、低所得者の所得援助というと「生活保護」くらいしかありません。
しかも、その生活保護のハードルが高く、本当に生活に困っている人でもなかなか受けられるものではありません。
日本では、生活保護基準以下で暮らしている人たちのうちで、実際に生活保護を受けている人がどのくらいいるかという「生活保護捕捉率」は、だいたい20~30%程度とされています。
生活保護というと不正受給ばかりが取り沙汰されますが、本当は「生活保護の不受給」の方がはるかに大きな問題なのです。
イギリス、フランス、ドイツなどの先進国では、要保護世帯の70~80%が所得支援を受けているとされています。
欧米の先進国では、片親の家庭が、現金給付、食費補助、住宅給付、健康保険給付、給食給付などを受けられる制度が普通にあります。
また失業者のいる家庭には、失業扶助制度というものがあり、失業保険が切れた人や、失業保険に加入していなかった人の生活費が補助されるのです。
この制度は、イギリス、フランス、ドイツ、スペイン、スウェーデンなどが採用しています。
~ 中略 ~
このように、ヨーロッパ諸国は低所得者に手厚い配慮をした上での「高い消費税」なのです。
が、日本では低所得者の配慮などほとんど行わないまま、消費税だけをガンガン上げていこうとしているのです。
最近、国際機関から「日本の貧困率、貧富の格差は先進国で最悪のレベル」という発表が時々されます。
それは、こういう日本の政治のお粗末さが数としてはっきり表れているのです。
記事引用元(全文はこちら)
元国税が暴く「ヨーロッパに比べ日本の消費税はまだ安い」の大嘘
2019.05.20
https://www.mag2.com/p/news/398602
しかもその税収で法人税を下げた分を穴埋めとか
まさに上級国民による上級国民のための税改正
これからさらにひどくなるぞ
日本は島国という監獄に閉じ込めているのでどれだけ痛めつけても問題ない
ここは奴隷監獄の島ジャップランドなんだ😭
言語学習進まねー理由は国策だった?
イギリス定期
イギリス人こそヨーロッパで一番逃亡先が多い民だろ。
カナダ、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドと
先進国だけでも選り取り見取り。
消費税上げる自民党支持してるのは国民だから文句言うなら国民のバカさを批判しろ
なので刑務所に入ろうとする人間が後を立たない
還元率を見ると日本はとっくに最も税金の高い国なんだよ
「わしは刑務所に入りたいんや!」 ホームレスの頭をブロックで何度も殴りつけた男、逮捕 [147827849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557644075/
知ってた
義務教育の中学校で習った
公民で給料が低い人ほど負担がかかる逆進性の税金って習った
今ってこういうの教えられなくなってんのかな
納税は我が国が誇る憲法にしっかりと義務として記載されているのだ
金持ってるやつが日本を牛耳ってるってこった
年収200万は殆ど消費するけど、年収1億は8千万貯金して2000万しか
消費しないから%とが違ってくる
消費税を導入したから日本が壊れ丁度バブルが弾けた
ジタミは頭がおかしい奴しかいない
まあ日本に向けて政治してないんだから当然
アメリカに衰退しろと言われたら衰退する完全なる犬だから
あからさますぎだろこれ
金持ちが日本から逃げていくとか全く問題ないのにwww
生産もインフラも整ってる国じゃむしろ出ていって貰ったほうが国の為なんだがwww
3%の時から騙されてただろ
もう貧乏人は死ねって言われてるのと同義
山本太郎氏。
消費税率の引上げ分(5%→8%の分)は本当に全額、社会保障の充実と安定化に使われたのか。
内閣官房に残り84%の内訳も出すよう要求すると、84%の内訳は出しません、との回答が。
そんなの許されるの? pic.twitter.com/BjrIODsuCy— nak (@nak_JPN) 2019年5月4日
上級様もホクホク顔になるわ
年2回の消費税の支払いがキツい
500万くらい
愛国心を煽れば国民の平均年収は120万で問題ない
しかもこの国の再分配率は悪い
無能が政策を決めてた結果こうなったってこった
丁度消費税が始まっな時期と被るな
財政がない、国が滅ぶ、って
バカ言ってンじゃねえよ!
合法的脱税の抜け道がいくらでもあるからな
金持ちが税金いっぱい納めてるってのは建前でしかない
自民党→増税
公明党→増税
立憲民主党→増税
国民民主党→増税
あのさぁ
安倍ちゃんのばら撒きと海外へ貢ぐ金、上級国民への上納金等
上級のための大日本帝国だ
引用元: ・2ちゃんねるsc
とりあえず、今の日本で消費税10%なんかにしたら消費はますます冷え込むだけ。増税の度に景気悪化して戻らないのに何故増税にこだわるのかね?
元国税が暴く「ヨーロッパに比べ日本の消費税はまだ安い」の大嘘#MAG2NEWS https://t.co/rfQbF75BXu
— 三商 (@OnlineSansho) 2019年5月20日
再分配に金を出せばいいだけのことを、日本は頑なにやらないんだよな。仕事で金を稼ぐのが当たり前だと思っている輩のせいで:元国税が暴く「ヨーロッパに比べ日本の消費税はまだ安い」の大嘘 – まぐまぐニュース! https://t.co/Gpcv9RE27Q
— 赤木智弘@うちまかロス (@T_akagi) 2019年5月21日
「ヨーロッパの先進国は、間接税の税率は高いですが、低所得者に対する配慮が行き届いています。ヨーロッパでは、低所得者に対して様々な補助制度があります。」
生活に余裕のない庶民も消費税増税は仕方ないと思っている日本。日本政府の冷たさを知って欲しい。#MAG2NEWS https://t.co/TC2ZuEqa37
— Joshua Martin🙆🙆♂️ あたま抱え中 (@JoshuaM2063) 2019年5月20日
このへんがわかりやすいと思うけど、日本では、本物の富裕層になると、年収2500万とかいう「ちょっと頑張った、普通の成功者」よりかえって税負担率が減る。(ので、もと記事は2500万円という中途半端なとこで線引きしてるのもミスリード感がある)https://t.co/CahD2zGWON
— MAEJIMA Satoshi (@MAEZIMAS) 2018年11月2日
低所得者への支援額(GDPに対する割合)
イギリス 4%
フランス、ドイツ 2%
日本 0.4%元国税が暴く「ヨーロッパに比べ日本の消費税はまだ安い」の大嘘#MAG2NEWS https://t.co/kjP618yTgi
— fujikuro (@fujikurok) 2019年5月20日
コメント