「千葉県台風被害の報道が落ち込んでいるのは、このタイミングで内閣改造が行われたことが原因だろう」と苦言を呈した。
千原ジュニアの指摘を受け、国際政治学者の舛添要一氏は「昔、小渕内閣で野中さんが官房長官だったときは5日ほど遅らせたことがある。今回、我々も含めて見誤ったことの一つに、風の強さがある。洪水の方に注意を向けていて、鉄塔が倒れるということは想定していなかった」と応じた。
記事引用元(全文はこちら)
千原ジュニア、大規模停電下の内閣改造に苦言 「ニュースで流している場合か」
9/16(月)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-00010005-abema-ent
番組動画 17分前後あたり
https://abema.tv/channels/abema-news/slots/DkHknuFpJQh2fq
Abema的ニュースショー ヤフーがZOZO買収へ いま「ネット通販」を考える
ならば当然政府指示で動いてる自衛隊を始め救援関係者の報道も無しな
邪魔になるし、想像で報道するわけにもいかないし
現場がどつなってるか伝われば
支援やボランティアにも繋がる
現場がどうなってるか、分かってきたのは三日目くらいからだった
ネット以外では
マスコミ自体は邪魔かもしれないけど
マスコミが来るから大きく取り上げられて
支援も広がるってのが今回のことで分かっただろ
いやーこれねー、ホンッッッッット
組閣延期しなかったほうを批判しろよ
野中が小渕時代の組閣を見送った話にも言及してる
それでいいだろ
メディアがちゃんと報道していれば、政府も渋々動いていただろうしな
片方はマンセー芸人なのに
お家の生き残り戦略だな
真田かw
本当に日本人か?
一番大変な時にマスコミは組閣や玉ねぎ太郎だったし
これ
ぐわーゆうてー!
素人やないか!ゆうたんすわ!
ほんとこれ
NHKも玉ねぎ
もう受信料金輪際払わない千葉県民も不払いしていいレベルだろホントクソ
かと言って報道しなかったら何で報道しないんだって叩かれるし大変だなって思った
①昨年の豪雨災害の時、ある首長さんから「現地に、役所に来ないでくれてありがとう」と言われた事があります。政策決定権を持つ国のトップに現地を見て頂くことは必要とも思うが、バラバラと色んな議員が来ると説明や案内でその都度作業や仕事の手が止まる。バタバタの時に正直それはきつい。と。
— 小野田紀美【自民党 参議院議員(岡山県選挙区)】 (@onoda_kimi) 2019年9月15日
兄貴の方はこれ言いそうw
笑っちゃったよ
こんな言葉は使いたくなかったが、マスゴミと言わせてもらおう
安倍と自民を信じろ!
引用元: ・2ちゃんねるsc
NHKのニュースを見てたんだけど、千葉の台風災害で雨対策のブルーシートは有志の寄付、そのブルーシートの配布もボランティア…屋根にブルーシートを被せる作業で辛うじて本職と自衛隊がたったの30人…既に50人以上の民間人が屋根から落下して救急搬送…これさ、先進国の災害対応なのか???本当に…
— ごく普通の会社員 (@tryshd) 2019年9月15日
で、そのNHKニュースでことさらお一人のボランティアのインタビューで、政府の批判ばかりしててもしょうがないので来たみたいな発言を流すんだよ。ちょっと違うだろ?視点が。何なんだ?このボランティア頼み、地元民頼みの災害対応は?もはや2週間以上ライフラインが止まる異常事態に政府の対応は??
— ごく普通の会社員 (@tryshd) 2019年9月15日
News23
台風被害で安倍政権は「大きな被害は出ない」として関係閣僚会議を見送った。(8日)
「2、3日で復旧するだろう」との見方を共有(9日)
本日13日、菅「(災害対応を)迅速かつ適切に行った」まさに安倍政権人災#安倍災害 pic.twitter.com/T2ImSOPnD3
— 焼津のはん次 (@NoTYOolympic) 2019年9月13日
そして自民党は全力で東電に責任を転嫁中
自民党「東電の見通し甘い」 https://t.co/wsGiklmOBb #安倍災害 #安倍人災
— 焼津のはん次 (@NoTYOolympic) 2019年9月13日
だからつっこめよ。もうガンガンつっこめよ。やってないんだから。記者なら。記者じゃなくてメッセンジャーならって…ガキの使いじゃないよね?→台風被害の初動対応、菅長官「迅速かつ適切に行った」(TBS系(JNN)) – Yahoo!ニュース https://t.co/LETNDBDQSe
— ダースレイダー (@DARTHREIDER) 2019年9月13日
住民の命と生活を守るべき職員を減らしてきたツケが出ている。安直な公務員バッシングを吹聴する政治家や政党を信用してはならない。
「人手が足りない…」弱る自治体の体力 台風被害の調査進まず 千葉 – 毎日新聞 https://t.co/4cxs42dvZ4— たつみコータロー 前参議院議員 日本共産党 (@kotarotatsumi) 2019年9月16日
先ほどフジ系『バイキング』でガダルカナルタカが「台風は地震と違って予報が出ているのだしこれからは住民も自分たちで対策するよう心がけなければ(大意)」と言っていたが、電柱の倒壊を住民が対策できるか?同じ内容をその口調で、住民の前でほざけるか?ひな壇からの自己責任論、大概にしてくれ。
— 岩下 啓亮 (@iwashi_dokuhaku) 2019年9月16日
ゴルフ練習場ポール撤去始まらず
台風15号でゴルフ練習場のポールが倒れ住宅に被害が出た千葉県市原市の現場では、1週間たっても撤去が始まっていません。屋根の修理を行えず室内が雨ざらしの住宅も多く、住民からは早急な対応を求める声が上がっています。https://t.co/HT1EdXsPvj
— NHK生活・防災 (@nhk_seikatsu) 2019年9月16日
令和元年台風15号により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。ウエストでは明日9月17日より、シュークリーム(クリームパフ、ゴルゴンゾーラ、エクレア等含む)一個お買い上げにつき50円を義援金として寄付いたします。被災地の一日も早い復旧と皆様よりの温かいご支援をお願い申し上げます。 pic.twitter.com/pny1NnWCAA
— 銀座ウエスト (@ginzawest) 2019年9月16日
#館山市 布良地区② pic.twitter.com/PnCeKcRi94
— Ryo (@Ryo_koumei_m) 2019年9月16日
千葉では屋根修理業者が不足して、地元の業者は3千人が修理待ちだそうです。首都圏以外から泊まりで来てくれる業者をご存知ないでしょうか?袖ケ浦の近所の半数がブルーシートでしのいでいます。 https://t.co/rJK7rjTFRd
— Eri Hayashi (@Nine_Hamsters) 2019年9月16日
選挙の為にはいくらでもスケジュール調整するのに、千葉県民の為には何も配慮しない。これが安倍政権。千葉県民少しは怒れよ。
千葉の被災報道の落ち込みは内閣改造が原因 千原ジュニアが苦言呈す #ldnews https://t.co/TKa2n1JnxK
— (@dior2023) 2019年9月16日
コメント