こういう時は、新聞の色がでます pic.twitter.com/qvDsQ7ACjF
— 宮本徹 (@miyamototooru) 2019年2月24日
産経新聞 pic.twitter.com/CGA1JGpXjd
— 橋本 満夫 柏原市会議員 (@PSNQmNXWlgeJq12) 2019年2月24日
しかもいつもより紙が薄い薄い。本当に酷いから取る意味ないよ
サンケイだかが地方紙に転落したけど、読売は将来性はどう? 安泰そう?
読売もかなり厳しいよ
この前値上げしたのもあって販売店は必死
知ってるところも何軒か潰れてる
今は日経も一緒に配る店がほとんど
そうなのか。教えてくれてありがとう! そういやうちの近所の読売さんの配達店?もつぶれてたわ
建物壊してアパートになっていたから、お金が貯まって畳んだのかもしれないが@都内
外国のことなんだから見出しにする必要なし!
もう極東最大は岩国基地だぞ
辺野古釘付けの裏で極東最大と化した岩国基地 120機体制で轟く爆音
https://www.chosyu-journal.jp/shakai/7985
>基地の街のアメリカ・ファースト
艦載機移転に向けてここ10年余り、岩国では一気に都市改造が進んできた。
基地内の軍事施設や兵舎など7割をリニューアルする工事が終了し、基地に接続する道路も次次に新しくつくっている。
現在、基地の正門では、門を基地側に引き込んだ場所へ移す工事が来年3月までの予定で進行中だ。
北門に続く道路の拡張工事もおこなわれており、これまでの道路を11㍍拡張するために民家の立ち退きが進められ、すでに承諾したところから次次に解体して、整地が進められている。
>愛宕山では、1戸につき約100坪もある将校用の住宅270戸が完成し、住宅の周囲をフェンスで囲っている。
1000人規模で米兵と家族が暮らす一つの街が生まれ、入り口には基地並みのゲートができて、日本人は入れない。
>市街地には米軍専用の住宅が建てられ、家賃は日本人の倍以上の20万円ほど。積水ハウスなど大手住宅メーカーが1坪80万円などで土地を買いとって家を建て、ぼろもうけしている
>それだけでなく、街そのものが「アメリカ・ファースト」になっているというのが市民の実感だ。
愛宕山にあったゴミ焼却施設は、米軍住宅にとって邪魔になるため、築20年にも満たないのに「老朽化」説が持ち上がり、市街地により近い海辺の日の出町へ移転させた。
煙突から煙が出るため、本来なら住環境から離れた山間地域に建設されるものだが、旧施設は愛宕山の米軍住宅に近かったことから移転を迫られた。
新施設は米軍基地からも近いため、廃棄物の処理場として将来的に共用することも考えられる。
さらに基地周辺では30㍍以上の建造物は規制されて高い煙突も建てられず、帝人が愛媛県に移転するなど経済活動の障害になってきた
岩国は山口東部だろ
だから西部地域に作ればいい
逆に全部一緒なら全体主義的で気持ち悪い
老人の薬の量の話が急を要することか?
草
産経ってまじでこんなレベルなの?
よく社説で朝日とやりあってるけど、毎回論破されてるのに、意味不明な勝利宣言で逃げてるだけのことはある
投票なんてなかった
朝日 沖縄県民投票 結果に真摯に向きあえ
https://www.asahi.com/articles/DA3S13908412.html
毎日 「辺野古」反対が多数 もはや埋め立てはやめよ
https://mainichi.jp/articles/20190225/ddm/005/070/070000c
産経 沖縄県民投票 国は移設を粘り強く説け
https://www.sankei.com/column/news/190225/clm1902250001-n1.html
読売
天皇在位30年 国民に敬愛の念が深まった
デジタル課税 巨大IT時代の制度作り急げ の2本
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/?from=ygnav
産経は基地賛成とはいえ取り上げてるあたり、読売より筋が通ってるっていう悲しさ
ヤケクソで生活面記事を一面に持ってきてるのが笑えるw
夕刊ならたまにあるけどさ
社旗見たことあんのかな?🎌
お薬の記事の所に本当は辺野古入れる予定だったんだろうね
それを一面で扱う方が偏向報道なんだよなあ
読売は政権機関紙だからまぁこうなるだろ
天皇在位30年式典←まあこれもかな
レーダー!韓国!!!←???
思想が偏りすぎだろww
沖縄県民投票の開票を受けた「読売」2月25日付朝刊の「スキャナー」。これは苦しい。ケチをつける部分を必死で探してつくった記事と言わざるをえない。 pic.twitter.com/N3hgIvATKN
— かまやん (@kama_yam) 2019年2月24日
限定的()
実際投票率5割では「広がり欠く」と言われてもしょうがないだろ
「これが沖縄の民意だ!」って主張するなら絶対得票率で5割はほしいところ
県知事選のデニーの得票を上回ってるからなあ
その論理だと沖縄県知事も他の県知事も総理も全然支持されてないことになる
毎日新聞の記事によると、政府は劣勢は知っていたから投票率が50%に達しなければ、沖縄県民にとって興味のないことだといって選挙結果は無効と主張する気だったらしい
だから、読売も投票率低い沖縄では注目されてないって前提で記事用意してたんだと思う
ネトウヨが投票率低いとかいってるのも、結果を受けてのサポからの指示がないから前にあった指示通りに書き込んでるんだと思う
ネトウヨがマスゴミと言うのは間違ってない
悪質なやり方で大衆の思想を管理してるのは本当だし
沖縄県民投票は辺野古ノーが7割を超え、県知事が結果を尊重する義務が生じる有権者の4分の1も超えて安堵した。県民の意思ははっきり示された。安倍首相、普天間の移設を早めるために、2兆5千億とあと13年もかかる辺野古は諦めて、別の解決を求めるべきだ。それが沖縄県民の強い意思である。
— 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) 2019年2月24日
作るのに13年もかかるのかよ
アホじゃね?
こんな日も産経は韓国ガー
引用元: ・2ちゃんねるsc
沖縄・辺野古県民投票の翌朝の新聞各紙。全国紙の社説を比較しました。
他紙との違いが際立ったのは。読売新聞。唯一社説がなく、扱いも小さい。紙面にも「反対最多、影響は限定的」「政府は工事推進へ」「法的拘束力なし」などの言葉が並んでいました。https://t.co/SkoSJx9txS
— はたちこうた Kota Hatachi (@togemaru_k) 2019年2月25日
外来の合間に時間あいたのでいま出てる「週刊新潮」パラパラしてたら、篠原章氏がすごい直前予測してた。 pic.twitter.com/s3A9klp8ZV
— 香山リカ (@rkayama) 2019年2月25日
こちら 地元紙 中国新聞さんの本日topです pic.twitter.com/c29ugDYgzD
— ブルーバードクーペ (@bluebirdcoupe) 2019年2月25日
ジミン王国グンマの新聞ですが
2面は殆ど辺野古 pic.twitter.com/Up6JzKBi7M— りりぃ☆ベイベー (@zillzily) 2019年2月25日
今朝、新聞をみて驚いたんですが、どのTV局のワイドショーも沖縄県民投票を取り上げてない。いつものようにわーわー大騒ぎでもすればいいのにね。こんなときは知らん顔!それが今のマスコミ!だから、一般には広く浸透しづらいんだと思った。
— ちゃお♪ (@ciao0627) 2019年2月25日
19年間取り続けた読売新聞を断る決意が固まりました。
新聞値上がりしても、ディズニーカレンダーと週末のスポーツ新聞惜しさに電話できずにいたけど。
さよなら、読売新聞。 https://t.co/nIXj8kcAMy— わたし (@unchan555) 2019年2月25日
ちなみに、創価学会の機関紙「聖教新聞」には、11面に小さな記事があるだけで、反対が7割を越えたことも、公明党支持層ですら反対が多かったことも書かれていません。 pic.twitter.com/Hqe7mWINyG
— カオナシそーすけ (@kaonashipartner) 2019年2月25日
コメント