17日のJ1リーグ第12節浦和レッズ対湘南ベルマーレの一戦で歴史的に残る誤審が起きた。
浦和が2点リードした前半31分、湘南のMF杉岡大暉のシュートが右ゴールポストを叩いて左サイドネットに吸い込まれた。
浦和のGK西川周作はゴールに入ったボールを前方に投げ、味方のキックオフを促すような仕草を見せた。
ところがその直後、山本雄大主審はゴールを認めずにプレー続行を指示。
浦和がそのままカウンター攻撃を仕掛け、この日1ゴールのFWアンドリュー・ナバウトが湘南GK秋元陽太と接触し、そのままナバウトは負傷交代となった。
明らかにネットを揺らした一撃だったが、審判団はゴールと認めずに現場は紛糾。
湘南側が猛抗議して騒然とした空気に包まれたが、結局ノーゴール判定で再開された。
これには現役のJリーガーたちがすぐさま反応。
FW田中順也(ヴィッセル神戸)が「どうみてもゴールじゃん こういうの減らそうよ」と自身の公式ツイッターで呟けば、ほかの選手たちも疑問を呈するように各自のツイッターで次のように綴っている。
「誤審でしたじゃすまされないよこれは」「こんな事あるんだ」
…
記事引用元(全文はこちら)
浦和vs湘南で前代未聞の「大誤審」 Jリーガーたちが即反応「初めて見た」「ありえない」
5/17(金)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190517-00189607-soccermzw-socc
試合結果は
浦和レッズ 2-3 湘南ベルマーレ
※湘南ベルマーレが誤審によって得点をスルーされた方
【公式】ハイライト:浦和レッズvs湘南ベルマーレ 明治安田生命J1リーグ 第12節 2019/5/17
誤審箇所は1分10秒あたりから
ゴールした時のフラッグ横に振る動作ねーから主審がノーゴールだと思って続けさせた感じだな
怒りのロスタイムゴールかw
それが原因で勝ってしまったせいで、インチキしたキーパーの自宅や学校に出場辞退しろって電話が殺到したという。
岡山大会の決勝であった
死角でもないし審判はよそ見でもしてたのか
カウンターで浦和が決めてたらさらに大惨事
得失点もあるし
引用元: ・2ちゃんねるsc
コメント