https://twitter.com/joyceuuhh/status/1304112779452973057
ていうかまだYouTubeにあるやろ
全くエロくも見えん
引用元: ・2ちゃんねるsc
『キューティーズ』(仏20年Netflix)
イスラム社会で抑圧された日々を送る11歳の少女。ダンスで自己を解放する…
反抗期青春物。今作は煽情的な少女達のダンスが児ポ扱いで絶賛炎上中。「私だってキラキラしたい!」ヒジャブを被った少女の想いが炸裂する。是非とも正しさに負けないで欲しい。面白い。 pic.twitter.com/bf2G2AJfmh— ブッシュマン (@zonbi5bloodbath) September 11, 2020
『ムーラン』が政治的な理由で炎上中ですが、それ以上に大炎上している『キューティーズ!』というフランス映画がNetflixで配信。見てください、この評価。
・IMDb「1.9」(一時は1.3だった)
・Tomato「6%」理由は映画が児童ポルノ的だという批判。
でも私は2020年ベスト10級に好きな一作でした… pic.twitter.com/W8BFsG2CYF
— シネマンドレイク (@cinemandrake) September 10, 2020
Netflixが炎上してると思ったらこれだった。トレイラーだけでは分かりづらいけど監督自身のコメンタリーを見ると、決して児童の身体をモノ化するような映画ではないことがわかる。https://t.co/c1sT2wIyFp https://t.co/ldNtHbxjm4
— のん(手洗い一番マスクは二番) (@missourifever) September 11, 2020
ネトフリ『キューティーズ!』観た。主に米保守層の人たちによって炎上騒ぎになってるらしいけど、彼らの批判の内容を読むと「この映画からそれしか感じとることが出来ないのか?」となる。11歳の少女の過度に性的なダンスが…しか言うことないの?と。ちゃんと観て欲しい
https://t.co/LVgFILyjdT— shito (@chiakiller1) September 12, 2020
Netflix『キューティーズ!』おっさんの自分にはかなりキツイ青春映画。今どきのSNSでブーストされた承認欲求に振り回されて苦い経験をすることになる少女の物語。文化的背景を語る知識は持ち合わせていないが、きわどい描写もあるにせよ、大人は真摯に向き合うべき問題を描いていると感じた。
— Sugimoto Minoru (@ms0728) September 15, 2020
Netflixの映画の炎上、監督が女性だから、まだマシなんだな。これが男性監督だったらもっと酷く炎上しただろうし、もっと容赦なく個人攻撃されただろう。
— 泡沫に寄す (@utakataniyosu) September 11, 2020
今Netflixで配信されているcutiesっていう映画が「少女を性的消費している」「児童搾取だ」と絶賛炎上中なんだけど、監督が難民出身のムスリム黒人女性という一分の隙もないポリコレカード所有者なのは笑った。手札が強すぎんよ
— けけん (@kenkenpa226) September 11, 2020
https://twitter.com/MetisOracle/status/1305541331935141905
北米でリアルタイムで児童ポルノ、性的だと炎上してるやつ
難しいラインだわ。ダンス単体だとアウトなんだけど、宗教風習による抑圧との対比だったり、やっぱり子供だから意味をわかってない部分もあったり、必要な要素でもある
Netflixでキューティーズ! https://t.co/ww74UcvnQf pic.twitter.com/1lCBL0NXiX— 都賀 鈴 (@bellwd) September 10, 2020
コメント