登記簿によるとA社は1978年に創業。
今では香川県などの公共事業にも参入する地元の有力な建設会社とされるが、かつては指定暴力団X会の初代組長が代表取締役に就任。
その後、組幹部、組長の親族らが役員を務め、現在は名称変更したが、組長の実子が代表を務めている。
「X会は神戸の山口組と2度、3度、大きな抗争を戦い、それでも軍門に屈することなく、香川県で牙城を守り抜いてきた。X会組長はいわば、四国の伝説の親分の一人に数えられ、地元の香川県の政財界にも顔が利く存在でもありました。平井氏の一族とは古くから深い関係にあった」(捜査関係者)
平井一族の政界進出は、平井氏の祖父、太郎氏からはじまった。
太郎氏は参院議員を4期務め、郵政相や参院副議長を歴任。
四国新聞社主、西日本放送などの創業者でも知られる。
一方で、飲食業も古くから手掛けていた。
今から40年ほど前まで、高松市の繁華街にキャバレー「R」という有名な店があった。
そこが、平井一族とX会の「接点」の1つだったという。
「キャバレーには、X会組長、同会幹部もよく飲みに来ていた。キャバレーのオーナーだった太郎氏もよく来ており、同席するなど親しくなった。組長は太郎氏を通じ、地元の政財界とのパイプを築いていった。キャバレーなので、当然、さまざまなトラブルもあったが、用心棒役はX会の若い衆が務め、選挙では平井家を応援していた」(前出の捜査関係者)
記事・画像引用元(全文はこちら)
平井卓也内閣府担当相は暴力団系企業から献金 身内企業に政治資金を還流も
2018.11.5
https://dot.asahi.com/wa/2018110400010.html?page=1
はい解散w
お前だけ解散しとけよ
どれだけの人間が割食ってきたと思ってんの?
ヤクザに良いも悪いもあるかアホが
この人はネトウヨ的な発言してたってことなのか?
デジタル担当相・平井卓也は古巣の電通を使って自民党のネット操作を始めた張本人! 自ら福島瑞穂に「黙れ、ばばあ!」の書き込み
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_litera_11232/?p=4
本サイトの取材では、この平井氏の功績である「T2」はいまも毎年、自民党から電通に発注されつづけていることがわかっている。選挙や対立する政治課題が持ち上がったときは特別な指示を出してSNS監視や対策を電通にやらせているといい、たとえば先の沖縄県知事戦でも玉城デニー知事をめぐってさまざまなデマ情報がネット上で拡散したが、「これらのなかにも電通が仕掛けたものがいくつもある」(自民党関係者)という。
こいつかよ草
②四国の小さな暴力団組長だった
③公共事業も請負う県内の大手企業から
③5年前に
④70万円献金を受けた
すまん、何が悪いんだ🤔
もう暴力政権だって99%の国民が知ってるわ
安倍晋三宅火炎瓶投擲事件wiki
安倍の秘書[注 2]が会社社長に対し対立候補古賀敬章の中傷文書をまくことを指示。会社社長は、仕事を遂行したものの安倍側から約束の報酬を得られなかったとして反発、高野組に火炎瓶投げ入れを依頼した。共同通信社会部取材チームに対し、安倍秘書・会社社長双方が事実を認めた。取材チームは、両者が交わした念書の存在を確認した。しかし配信直前に記事は差し止められた」
〇〇〇向けのワイドショー見てみろ
「韓国の法曹がー」とかまたやってるキチ〇イ向け仕様だからな
ジャップの民度が低いからどうとでもなる
日本の元法務大臣は逮捕起訴されて公判中なのにな
ネトウヨ「マスコミの偏見許さない!自民党を守れ」
このガイジムーヴな
>>かつて香川県高松市で、「平井太郎」の名を知らない大人はまずいなかった。地元政財界に君臨する、いわばドンだ。参院議員で、岸内閣の郵政大臣をつとめた。卓也はその孫である。
また安倍かよ
宮迫とかおままごとレベルだな
引用元: ・2ちゃんねるsc
コメント