
1: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:07:01.84 ID:9TyxAKzWp
「異性交遊が苦手な負け犬の癖にオフ会だけは一丁前にやって買い物する際にネットの評判をやたら気にしてPRに乗りづらい層」がメイン利用者な模様
2: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:07:22.84 ID:9TyxAKzWp
かわいそう
3: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:07:40.34 ID:9TyxAKzWp
ええんか?
4: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:07:58.14
5chは???
189: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:35:01.10
>>4
BBSですよw
BBSですよw
5: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:08:23.02 ID:9TyxAKzWp
貧乏くじやろ
6: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:08:27.15
なおなんJはそれ以下の子供部屋おじさんばかり
7: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:08:38.21
何やこのクソみたいな図は
9: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:09:14.50 ID:9TyxAKzWp
>>7
Twitter公式やぞ
Twitter公式やぞ
「ミレニアル世代」の主流は、内向的で慎重な人たち。
つまりTwitterユーザーのような人たちからの共感を勝ち得ていく…と言うことが、今後、とても重要になってくると思います。#adtech10 #StartWithThem pic.twitter.com/qifqHhnxD6— Twitter マーケティング (@TwitterMktgJP) 2018年10月4日
305: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:51:52.78
>>9
自虐ネタか?
自虐ネタか?
10: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:09:21.09
アニメや漫画馬鹿にする奴おるが
必ず口だけ無能や
必ず口だけ無能や
105: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:24:15.19
>>10
アニ豚さん…
アニ豚さん…
16: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:10:30.56
>>10
なんj民無能説
なんj民無能説
11: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:09:24.89
『上』で待っとるで
12: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:09:27.87
これ去年出した図やん
17: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:10:52.00
>>12
去年と今年で劇的に状況変わるわけないやろガイジか?
去年と今年で劇的に状況変わるわけないやろガイジか?
14: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:09:52.66
インスタグラムはじめるか
432: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 16:03:58.09
だからスマホゲームの広告が多いのか
>>14
インスタグラムはどこから稼いでいるんだ
>>14
インスタグラムはどこから稼いでいるんだ
19: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:10:57.84
これじゃあ流行知りたくてTwitterやってるワイがバカみたいじゃん
20: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:11:02.09
ガイジスピーカーやししゃーない
25: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:11:33.79
ワイもFacebookやれば勝ち組なんか?
31: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:12:51.69
Facebookが一番ええけどインスタよりはマシやろ
37: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:14:01.78
>>31
インスタガイジは衝動買いしやすいから商売相手としてはそこそこなんやで
インスタガイジは衝動買いしやすいから商売相手としてはそこそこなんやで
32: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:12:52.47
マクロミルで真面目にアンケート答えてる奴おるん?
ポイント目当てで何も見ずにやってるだけかと思ってた
ポイント目当てで何も見ずにやってるだけかと思ってた
34: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:13:20.34
Twitter簡単にヤレる子多いで
35: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:13:44.97
でも本質は流行りに乗っかりたいからTwitter上で流行ってるもんには飛びついてるぞ
36: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:13:49.00
ツイッターなんかヤバいオタクばっかりやからな
他2つがツイッターよりマシなのは間違いない
他2つがツイッターよりマシなのは間違いない
42: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:14:17.54
でもツイッターにはトランプさんがいるから
45: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:15:12.95
ツイッターって有名人が気持ちよくなる場所で
一般人は塵芥だからな
一般人は塵芥だからな
62: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:17:56.56
そこまで悪く言うなら
何か事件や災害があると素材探しにtwitterで検索するのやめてくれない?て話だ
何か事件や災害があると素材探しにtwitterで検索するのやめてくれない?て話だ
65: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:18:16.27
インスタも炎上あるしフェイスブックは高齢ネトウヨの巣やし
日本人というか人類にSNSは早すぎたねん
日本人というか人類にSNSは早すぎたねん
74: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:19:46.05
なんJ民は逆張りして毎日張り付きながら粗探ししながら他人を煽るだけのガイジ?
77: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:20:14.26
>>74
せやな
せやな
85: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:21:36.29
>>74
正解🤗
正解🤗
75: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:20:06.67
散々な言われようで草
78: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:20:32.79
お前ら浪人買わないの?
80: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:20:45.12
Twitterてもうアニメオタクツールやもんな
86: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:21:43.09
>>80
普段からそういうやつばっかフォローしとるからそう思うだけやろ
普段からそういうやつばっかフォローしとるからそう思うだけやろ
81: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:21:00.30
日本の特性としては著名人のブロック濫用でイエスマンだけのコミュニティ作りすぎたせいで
SNS内でも忖度が必要になるという異常事態が起こってる
SNS内でも忖度が必要になるという異常事態が起こってる
90: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:22:23.13
これバカにされてるのインスタグラマーじゃん
108: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:24:38.95
ガイジ「マクロミルはソースとして当てにならない!Twitterを不当に貶そうとしている!」
Twitter公式「ソースはマクロミル」
Twitter公式「ソースはマクロミル」
ええんか…
138: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:28:10.82
>>108
草
草
111: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:25:04.17
・5ch
・ふたば
ガルちゃん・
・爆サイ
・ふたば
ガルちゃん・
・爆サイ
・ヤフーニュースのコメント欄
258: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:45:50.10
>>111
うんこ!
うんこ!
116: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:25:50.47
「すごいですね!」
「大好きです!」
「人気でますよ絶対!」
「大好きです!」
「人気でますよ絶対!」
「商品化しました!」
「・・・」
「・・・」
「・・・」
144: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:28:49.11
Twitterの主な利用者はこちら
イキリオタク
政治豚
常にイライラしてるマンコ
151: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:29:46.54
>>144
なんJやんけ!
なんJやんけ!
157: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:30:16.13
>>151
なんjにおるのはマンコにイライラしてるちんこやぞ
なんjにおるのはマンコにイライラしてるちんこやぞ
160: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:31:12.87
>>157
それだとなんか性欲強いみたいな言い方やな
それだとなんか性欲強いみたいな言い方やな
146: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:29:11.62
プリキュアと仮面ライダーとソシャゲが毎週トレンド入りしてるTwitterはどうかと思う
148: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:29:25.79
ネトウヨが一番活発なのもツイッター
155: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:30:08.22
煽り抜きで一番情報拡散してくれるのTwitterやろ
176: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:33:02.98
ツイッター使ってもう10年近くなるけど、正直居心地が良すぎる
本名でやってるわけやないからこんなに居心地がええんか?
誰か説明してくれ
本名でやってるわけやないからこんなに居心地がええんか?
誰か説明してくれ
184: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:34:02.87
>>176
陰キャばっかな上に自分の欲しい情報だけ流れてくる環境を作れるからやで
陰キャばっかな上に自分の欲しい情報だけ流れてくる環境を作れるからやで
182: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:33:55.53
213: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:37:43.99
Twitterやってることは公言できるけど5chはキツい
297: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:51:01.15
つまり情強ってことやろ
情弱を騙して食う以外に儲けられない世の中がクソ
情弱を騙して食う以外に儲けられない世の中がクソ
315: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:53:16.32
>>297
金や友達を持ってない奴が情報に強いわけないだろ
イタ過ぎる
情報はお金で買ったり、知人から仕入れたりするものだ
ネットカチャカチャやって、ただ自分が傷つかない、都合の良い情報を集めてることを情強とは言わない
金や友達を持ってない奴が情報に強いわけないだろ
イタ過ぎる
情報はお金で買ったり、知人から仕入れたりするものだ
ネットカチャカチャやって、ただ自分が傷つかない、都合の良い情報を集めてることを情強とは言わない
329: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 15:54:05.47
>>315
やめたれw
やめたれw
引用元: ・2ちゃんねるsc
これ公式って運営がガイシになってるやん
意味不明で笑う
お前みたいな奴がガイジなんだよ