水産庁「サンマが不漁?ふむ…禁漁期間を廃止してはどうだろうか」 漁協「!?」

1: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:21:02.22 ID:1kaghLhWd
水産庁は12日、不漁が続いている北太平洋のサンマ漁を通年可能にする省令を公布した。
現在は8~12月の間に制限しているが、年間を通じて操業できるようにする。
 
 
記事引用元(全文はこちら)
サンマ漁業、通年操業を可能に 水産庁が省令改正
2019/3/12
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42337850S9A310C1EE8000/

2: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:21:34.66 ID:1kaghLhWd
これが今の日本に足りないフレキシブルな発想や!

3: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:21:44.90
脂も乗らずに美味くないサンマ取ってどうすんねん

6: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:22:27.42 ID:1kaghLhWd
>>3
サンマを取ることが目的や
味は二の次やろ

7: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:22:57.50
これもうなろう超えてるやろ

8: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:23:16.56
陰「ただの自然淘汰じゃん(ニチャァア

14: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:25:50.35
まあ日本の漁師がつぶれるからしゃあない
国際的に規制できるようにしてくしかないんじゃねえの
 
 
>近年、中国や台湾など海外の漁船が5~7月に沖合でサンマをとる傾向が続いており、日本の漁獲量減少の一因になっていた。
>通年操業によりサンマの安定供給を目指す。

>今まで日本のサンマ漁は近海域に来遊する魚を狙って8月から操業していたが、
>今後は初夏に沖合で魚をとる動きが広がる見込みだ。

>資源量への悪影響も懸念されるが、水産庁は1年を通じて漁獲高を制限することで、乱獲を防ぐという。

16: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:26:12.02
中国からサンマを守れ!

View post on imgur.com

62: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:33:52.82
>>16
ジャップさぁ…

92: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:39:12.89
>>16
お前じゃい!

33: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:29:45.73
>>16
これほんまガイジ
日本人は謙虚とか嘘八百もいいとこだよな

46: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:32:01.00
>>33
謙虚でいるメリットって何?
そんなもん犬に食わせなきゃ生き残れねーぞ

18: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:27:10.29
>>16
台湾すげえな

133: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:45:30.31
>>16
台湾くんは親日国なのでセーフ理論

22: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:27:57.69
漁獲量制限設けようとしたら中国とバヌアツが反対して否決されたのでしゃーない

29: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:29:20.27
>>22
まあ今まで日本がガバガバとってて今になって制限しろとか一理ない

23: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:28:17.79
年間トータルの漁獲量制限はちゃんと守るからセーフ

35: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:30:14.82
>>23
マグロ「ほんとぉ?」
 

https://mainichi.jp/articles/20180320/ddm/008/020/041000c

43: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:31:28.99
>>35
がーい

41: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:31:19.63
>>23
うっかり獲りすぎてしまったって言えばセーフやぞ

26: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:29:10.05
そのうちちっちゃいサンマがスーパーに並ぶようになるで

27: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:29:11.30
ウナギに次いでサンマも食いつくす気か
これは流石にジャアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwww

32: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:29:44.01
ノルウェーは漁獲規制で儲かる漁業になったのに

39: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:31:12.86
ジャップさぁ・・・😅

42: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:31:21.58
林業は未来のために切りすぎたりせえへんのやろ?

49: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:32:19.95
>>42
未来のために杉植えすぎて花粉はばらまくぞ

80: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:37:11.87
>>42
国産木材が売れてる頃は伐りに伐りまくってハゲ山を大量に作り出してたぞ

45: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:31:56.99
いっぱい獲って廃棄して応援!

52: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:32:35.56
生活がかかってるからしゃーない

64: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:34:25.65
なおこの時期に捕れたサンマは当然脂のノリが悪く大きさも小さいため不評
売る側からも「これでサンマが美味しくないみたいな風潮できたらどうすんねん」と心配の声が出ている模様

68: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:35:10.48
都合の悪いデータは受け取り拒否で無かったことになる国やぞ

70: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:35:35.60
>>68
ヘル日本

81: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:37:20.76
>>68
都合の悪いデータは改ざん
都合の悪いデータは破棄
都合の悪いデータは受取拒否

しかもヤバいことにこんな政府でもまだ他よりマシとかいう糞みたいな状況

76: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:36:21.32
―― ニホンウナギは絶滅危惧種に指定されていますが、そもそも絶滅危惧種は食べてもいいものなのでしょうか。  

水産庁:大丈夫です。「絶滅危惧種」はIUCN(国際自然保護連合)が定めているものであり、特に法的な拘束力はありません。

― 消費者が購入を控えることに意味はありますか、それとも気にせず購入した方が良いですか。  
 
水産庁:あまり意味はないと思います。

また、禁漁にすれば養殖業者の多くは事業を続けられなくなるため、ウナギの食文化自体が消えてしまいます。水産物は持続的に利用してくことが重要なため、原因が特定できていない状態で消費者が購入を控える必要はないでしょう。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/01/news160_2.html

83: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:37:52.26
>>76
ガチガイジ
養殖業者に補助出して自然守りつつ食えるようにしてやれや

102: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:41:01.39
>>76
嘘でも「国内の調査機関では絶滅の恐れはないと言う結果も出てる」とか言うかと思いきや、捕まらないからセーフとかいう無免許キッズ並みのガバガバ理論だしてくるのほんとすき

82: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:37:27.37
日本とか言う正義面で環境破壊するサイコパス

85: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:38:13.80
年間通じて取れなくなったらそれは中韓の乱獲のせいだから無敵や

94: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:39:18.65
>>85
これほんまガイジ
日本の乱獲さえ無くなれば中国が日本の漁獲資源奪ってる量なんて誤差の範囲

95: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:39:47.06
>>85
アンチ乙
クジラにも責任押し付けるから

86: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:38:27.31
ニシンを取りすぎて漁獲高が減ったため漁師と政府が力を合わせて禁漁などしたノルウェー

View post on imgur.com


 
 
 
 
一方でジャパンヒトモドキは

View post on imgur.com

93: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:39:15.42
>>86
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

104: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:41:35.56
天然物至上主義の漁師が養殖敵視しとるから乱獲が収まらん

111: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:42:48.47
>>104
養殖はそんなに万能じゃない
コストかかるし海汚しまくるから養殖盛んになっても同じ結果やぞ

128: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:45:00.28
>>111
ノルウェーとか養殖で成功してんじゃん

146: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:46:52.69
>>128
ノルウェーが成功したのは養殖よりも水産資源管理のおかげやぞ
増えた分しか獲らないから永続的に安定した高い漁獲量を維持できる
誰でも漁師になれるわけじゃないから漁師の平均収入900万円/年とかや

110: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:42:37.45
うーんこの

View post on imgur.com

114: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:43:12.53
マスゴミ『中国が乱獲!
本当は台湾でした

117: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:43:41.59
>>114
ほんとはジャップなんだよなあ

118: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:43:47.60
この国イカれてんな
政府は死んだほうがいい

131: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:45:17.32
>>118
政府の責任は日本人の責任やで
我々が選んだ代表や
若者が興味持って選挙に行かない限り「持続可能な漁業」は成立し得ない
老人は魚捕り尽くしても後は野となれ山となれやし

149: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:47:03.79
>>131
一票の格差で地方の票が何倍も価値あって当然農家や漁師が保護されまくってるのに
我々が選んだ代表なんて言える?

164: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:49:20.17
>>149
それでも国民が興味さえ持てば簡単に変えられるんやぞ
漁協は昔100万人以上の漁師抱えてたから政治力もあったけど今や1/5以下や
今となっては全く政治力が無いと言っても過言じゃない
つまり国民が興味持たんのが悪いねん

167: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:49:42.95
ルールとか骨抜きにするし都合の悪い事は無視するし捏造でごまかすし
今が良ければええやんみたいなのって国民性やろ
政治家がどうなろうが変わらんわ

172: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:50:30.14
【朗報】日本の漁師さん、常識に囚われない柔軟な発想をしている
 
 
サバ養殖、エサは天然サバ幼魚 そして不漁、矛盾の連鎖
http://www.asahi.com/eco/TKY201007050210.html

38: 風吹けば名無し 2019/06/17(月) 22:30:53.07
反日スレ立てんな

引用元: ・2ちゃんねるsc

ちゅちょちぇ~??
  • いいね! (0)
  • つまんない (0)
  • わろた (1)
  • 読まなかった (0)
  • は?怒 (2)
  • エッッッッ (0)
  • アベが悪い (9)

こちらの記事もどうぞ

Be the first to comment

コメント

名前欄は入力無しだと匿名と表示されます