
#報ステ
過去答弁との矛盾は…一年前、「文書は破棄してございません」と答弁していた佐川氏。
今日の証人喚問では、これは「文書は1年未満で破棄する」と規則を述べただけと主張。
しかし、矛盾する答弁が発掘され、苦しい言い訳に…
不誠実極まりないな、佐川氏😡 pic.twitter.com/MYrwE4jGaF
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年3月27日
政権の関与は無しと断定する佐川氏
#報ステ
白川昌見氏
野党側はあまりにも不自然だと。刑事訴追の恐れがあるから証言できませんと繰り返しておきながら、なぜか政権の関与はなかったと断言し、その理由も言えない。“刑事訴追の恐れ”というのは予想していたが、ここまで言ってくるとは思わなかったと。逆に言うと後ろめたいからでは。 pic.twitter.com/TkasWHprZM— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年3月27日
昭恵氏の関与無しと断定する佐川氏
森ゆうこ議員による尋問シーン。
昭恵氏の関与がなかったと断言する佐川氏、実に不自然。
「法令に則った適正な契約」と佐川氏。それを根拠に昭恵氏の関与がなかったと主張。
会計検査院がゴミの存在を否定し、業者がウソの報告書を書き、写真は捏造と証言。
裏を返せば、昭恵氏の関与は濃厚だ。 pic.twitter.com/7mAgITh5ed
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年3月27日
文書に昭恵氏の名前を見つけた時、どう思ったかについても証言拒否
佐川氏の「刑事訴追の恐れ」に小池晃がキレる!
そして最後に「尋問を終わります」って…#kokkai#佐川氏喚問#佐川氏証人喚問#参院予算委#国会中継 pic.twitter.com/E5g4OeHSs4
— 聖なる日本 (@yakusyasan) 2018年3月27日
BuzzFeed Newsがカウントしたところ、拒否は少なくとも午前中の参議院で25回、午後の衆議院で24回の計49回だった。
そもそも今回の証人喚問の焦点は「いつ、誰が、なぜ、どのようにして」財務省理財局が決裁文書を改ざんしたのか、というところにあった。
麻生太郎財務大臣は、佐川氏の答弁に合わせて「一部の職員」が行ったとして、責任は佐川氏にあるとの見解を示し、太田充理財局長も、「佐川局長の関与の度合いは大きかった」と答弁している。
だからこそ、当時の理財局トップである佐川氏が証人喚問されたのだ。
しかし佐川氏はこの日、自身の関与や、知りうる経緯、虚偽の答弁をしたかどうかなどについては一切答えなかった。
「刑事訴追」を理由にした答弁の拒否だ。
これは、「何人も自己に不利益な供述を強要されない」という憲法38条の規定にある、自己負罪拒否特権という権利に基づいている。
佐川氏は証人喚問の間、「当時の担当理財局長として大変重い責任がある」「責任はひとえに私にございます」などと、お詫びを繰り返した。
経緯などの証言は拒否する一方で、安倍晋三首相や官邸、昭恵夫人、麻生大臣らの改ざんへの指示、関与、さらには影響について、はっきりと否定している。
このコントラストは印象的だ。実際、「ダブルスタンダード」(希望の党・今井正人議員)「断言答弁」(無所属・江田憲司議員)という批判も相次いだ。
記事・画像引用元(全文はこちら)
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/moritomo-kakikae-11
「経緯については証言を拒否しながら政治の関与だけは明確に否定する。都合に合わせて答弁拒否を使ったということは姑息さを感じた」
ほんとコレメンス
経緯については一切口にせずに関与や指示は無かったと言うだけ
虚偽答弁も明らかになったし卑怯としか言えない
そこまではまぁわかるねん
なんで首相周辺の事だけあんな一貫して否定できるねん
自分に指示があったか否かなら分かるからじゃね?
部下に別系統で指示があったかどうかまでは知らないってことやろ
確か当時のトップは佐川じゃないんやろ?
指揮系統も毎回変わってる訳で、どの段階で指示があったか、あるいは忖度、関与があったかなんか幾らでもパターンがあるし、最悪指揮系統の外からの圧力、指示もあり得るわけやん。
なのにここだけ保身に走らず断言するのは不自然やわ
嘘つくと偽証罪に問われる場であれだけ明確に否定してるんだぞ
つまり、訴追の恐れがあって言えないが、元凶は財務省内にいることも、それが誰なのかも、もう佐川はしってんだよ
偽証罪に問われたほうがまだマシなくらい脅されてるんだろ
これやろ
丸山玉緒の質問で近在だけの問題と印象づければ偽証罪でもなんでもいい
実際NHKを始めマスコミはこのことを前面に出して報道している
佐川証人喚問に興味を持っていた一般人もこれで半分は興味をなくす
暴力団みたい
自民党に『暴対法』適用せんとな
刑事訴追関係ないやろ
日本人の学力エリートの最高峰がこいつってことだ
国が良くなるわけがない
期待はしてないけど
ない
これからもずっと森友の話続くんやね…
不信任案出さんのやろか
勝てないにしても今なら議席削るぐらいできるやろ
みのさんゲッツー
今回の証人喚問でアベは終わったと爆勝宣言するお左の方々
両者勝利宣言しているのを見ると進展なしなんか?
与党に都合のいい質問には答え、野党の質問は追訴の恐れがあるから拒否
佐川が徹底してた
安倍と麻生にも青年将校が天誅下しとる
社会主義者やぞ
戦前のテロって圧倒的に右翼テロが多いのになあ
現代の右翼は絶滅したんか?
切腹してまともな奴は居なくなった
それで国民が理解出来なきゃ国民が悪いだけじゃん
1日引き伸ばせばその分仮出所までの日程が短くなるんや
何にもデメリットない
昭恵シロで本当の証言する → 身の潔白が証明される
昭恵クロで本当の証言する → 昭恵を逮捕
昭恵 嘘の証言する → 籠池か昭恵のどちらかを逮捕
何にもデメリットないんですが
公文書改竄なんて大問題で大臣の首飛ばんとかおかしいやろ
一連の騒動終わったら麻生が財務大臣辞めて終わり(副総理を辞めるとは言っていない)
決済文書改ざんは今回だけじゃなさそうって時点で日本終わっとるし
江田憲司に質問追求させろよアホやなあ
与党が言い出さないのはアベに忖度してたとしても野党が言い出さないのはクズ過ぎる
調査始めたら調査結果待ちましょうで流されるからやぞ
末代まで身分保証するくらいの
どーせ全部立件しないんろ
なんやねんこれ

覇気の無いツラ、くぐもった声、本気で詰める気ないやろ😥
これが行政の鉄則なんだよね
行政が説明しないし
説明できなくても責任感じてないようなら
もう自民党は解党でいいよ
本当に
野党もマスコミも全て予測通りで言質取るためでしかないだろう
国民を身内じゃなく欺いてカモる相手みたいに捉えてる奴らが官僚やってりゃそりゃ国も凋落するわ
絶対に吐くやろ
ウシジマくん草

引用元: ・2ちゃんねるsc
Leave a Reply