
1: 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
ルクセンブルク、公共交通を全て無料へ 渋滞・環境対策
2019.01.16
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35131303.html
東京五輪時に首都高値上げ案 競技時間帯500~3千円
2019年2月6日
https://www.asahi.com/articles/ASM2663BKM26UTQP017.html
2019.01.16
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35131303.html
東京五輪時に首都高値上げ案 競技時間帯500~3千円
2019年2月6日
https://www.asahi.com/articles/ASM2663BKM26UTQP017.html
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
現代と中世の差
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
かたや「無料だから公共機関で移動してね」、かたや「こっちくんな、しっしっ!しっしっ!」
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
日本という国は上級国民が儲けるための装置に過ぎないのだ。
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
言いたいことはわかるがスレタイ矛盾してるぞ
ルクセンブルクの場合車の渋滞を減らす為に鉄道を無料にする政策だろ
ルクセンブルクの場合車の渋滞を減らす為に鉄道を無料にする政策だろ
>> 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
>>
日本のも目的は車の渋滞減らすことだぞ
日本のも目的は車の渋滞減らすことだぞ
>> 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
>>
要因は同じなのに結果としてとる政策が国民に他の逃げ道を与えるかより苦しめる方向に行く政策をとるかの違いというところの比較でしょ?
要因は同じなのに結果としてとる政策が国民に他の逃げ道を与えるかより苦しめる方向に行く政策をとるかの違いというところの比較でしょ?
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
日本は規制か値上げばっかり
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
首都高って公共交通なのか
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
ようは大会関係者が空いた道通りたいから
値上げして首都高の車を減らしたいんだろう?
察しろよなジャップ
値上げして首都高の車を減らしたいんだろう?
察しろよなジャップ
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
人口が違いすぎる
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
東京の朝の通勤電車見ろよ
家畜でももう少しマシな運ばれ方するぞ
ルクセンブルクと一緒にするな
家畜でももう少しマシな運ばれ方するぞ
ルクセンブルクと一緒にするな
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
劣等ジャップとして生まれてきて恥ずかしい
偉大なる大韓民国人として生まれたかったorz
偉大なる大韓民国人として生まれたかったorz
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
オリンピック中は毎日通販使うわ
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング(2017年)
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
1位 ルクセンブルク
25位 日本
やべーでしょ
https://ecodb.net/ranking/imf_ngdpdpc.html
1位 ルクセンブルク
25位 日本
やべーでしょ
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
規制と増税しかしない国だから
民主が高速安くして人と金動かしやすくしたけど即やめて停滞させたし
民主が高速安くして人と金動かしやすくしたけど即やめて停滞させたし
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
政治家と大企業の金儲けのために一体どれだけの税金使うんだろうな
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
上級の税金つかみ取り大会のツケを払う市民
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
赤字は都税上げて賄えよ
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
ニューズウィークによると、首都ルクセンブルグ市には10万人しか住んでいないが、40万人が通勤しているため、世界最悪ともいえる交通渋滞が慢性的に起きている。
公共交通を無料化することで運賃の徴収が必要なくなり、道路の渋滞緩和が期待できるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00010003-huffpost-int&pos=2
公共交通を無料化することで運賃の徴収が必要なくなり、道路の渋滞緩和が期待できるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181207-00010003-huffpost-int&pos=2
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
江戸時代がそのまま続いてるようなもんだから中世シャラップランド
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
2000年には一人あたりGDPルクセンブルクが一位、日本が二位だったのにな
番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です 2019/02/26(火)
真の日本人なら北風に吹かれ鞭打たれてこそ成長できるんだが?
引用元: ・2ちゃんねるsc
コメント