
1: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:51:36.44 ID:hSZ1fnrh0
「牛丼に紅しょうが、のせる?」
たっぷりのせる 59%
ちょっとのせる 26%
のせない 15%
https://j-town.net/tokyo/research/234646.html?p=all
2: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:51:43.43 ID:hSZ1fnrh0
結構衝撃なんやが乗せるのが普通なんか?
4: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:51:58.79
ジャッジャッ
5: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:51:59.61
たっぷり乗せないとくどくて食えん
6: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:01.63
山ほど入れるやろ
タダやぞ
タダやぞ
10: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:31.94
250: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:19:50.39
>>10
うわ出た
うわ出た
172: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:06:26.49
>>10
これ周りの客や店員が羨ましそうに見てるのが嫌い
まあわからんでもないけどw
これ周りの客や店員が羨ましそうに見てるのが嫌い
まあわからんでもないけどw
237: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:16:51.34
>>172
言うほどか羨ましそうか?何やってだコイツってまなざしやろ
言うほどか羨ましそうか?何やってだコイツってまなざしやろ
11: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:32.29
乗せない奴は牛丼の「魅力」分かってない
14: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:44.47
お持ち帰りでも大量に貰うで~
19: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:56.53
丼を上から見て5分の1くらいやろ
20: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:52:56.79
紅生姜と七味は大量が鉄板やろ
26: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:53:26.84
乗せてるやつ味覚おかしくね?
牛丼の味消えちゃうよね??
牛丼の味消えちゃうよね??
30: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:53:38.33
何をもってたっぷりなんや
35: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:53:56.56
43: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:54:41.37
とんこつラーメンには?
61: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:55:57.61
>>43
紅生姜乗せる意味わからんかったけど
福岡行ってくっさいとんこつラーメン食ったら紅生姜めっちゃ美味かったわ
紅生姜乗せる意味わからんかったけど
福岡行ってくっさいとんこつラーメン食ったら紅生姜めっちゃ美味かったわ
71: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:56:33.41
>>61
せやろ?
あれがたまらへんねん
せやろ?
あれがたまらへんねん
49: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:55:06.11
たまにめっちゃ食いたくなる
50: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:55:08.00
自分で貼るわ
70: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:56:30.16
>>50
本当にこんな事するやついるんやな
本当にこんな事するやついるんやな
86: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:57:50.45
>>50
この器の持ち方するやつってなんなん?
気持ち悪いわ
この器の持ち方するやつってなんなん?
気持ち悪いわ
221: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:13:19.87
>>50
どんぶりの持ち方キムタクのハンバーガーの持ち方やん
どんぶりの持ち方キムタクのハンバーガーの持ち方やん
57: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:55:43.10
風邪ひいてる時とかは生姜が身体に良い気がしてアホほど盛ってる
59: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:55:46.31
食べてみればわかるよ
66: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:56:16.01
なんJで見てネタやと思ってたけど1度やってみたらハマったわ
87: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:57:52.79
紅しょうがが本体なんだよなぁ
107: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 08:59:09.46
121: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:00:44.32
一度大量に乗せてみ
マジでハマったわ、ワイも20代の時は絶対にありえんと思ってたのになぁ
マジでハマったわ、ワイも20代の時は絶対にありえんと思ってたのになぁ
123: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:01:05.44
一種の麻薬やからね
124: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:01:09.60
一回例の漫画みたいにクッソ乗せて食ったけど言うまでもなくクッソまずかったで
でもストレスが溜まってるときに別のストレスで忘れようとしたくなるってのは本当だと思う
でもストレスが溜まってるときに別のストレスで忘れようとしたくなるってのは本当だと思う
151: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:04:05.35
紅生姜だけでも塩分マジで高いから塩分控えニキで毎日牛丼食ってるやつは真似しちゃいかんぞ
紅生姜の栄養素と効能は?健康に効果あり?牛丼で塩分を取り過ぎる注意点も紹介!
https://chisou-media.jp/posts/654?page=2
塩分の過剰摂取
一日の日本人の食事摂取基準の目標量は、男性7.5g未満、女性6.5g未満となっていますが、紅生姜は保存食であるため、塩分量はかなり多く100g中7.1gも含まれています。
180: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:06:49.02
カレーには?
ワイはらっきょマシマシで食うやで
ワイはらっきょマシマシで食うやで
184: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:07:31.32
189: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:07:55.85
>>184
気持ちが溢れとるな
気持ちが溢れとるな
233: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:15:59.90
>>184
ためしにこの半分くらいの紅しょうがの量で食ったけど二度とやらないと誓ったわ
ためしにこの半分くらいの紅しょうがの量で食ったけど二度とやらないと誓ったわ
188: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:07:55.47
198: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:09:02.04
>>188
こんなん砂食ってんのと変わらんやろ
こんなん砂食ってんのと変わらんやろ
217: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:12:38.11
225: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:13:54.56
>>217
右京さんがやってんならしゃーないわ
右京さんがやってんならしゃーないわ
220: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:13:09.18
236: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:16:34.70
>>220
初めて続き見た
初めて続き見た
194: 風吹けば名無し 2020/10/27(火) 09:08:17.17
酢+生姜
だから絶対健康にはええよな🤔?
だから絶対健康にはええよな🤔?
引用元: ・2ちゃんねるsc
コメント