財金委で質疑。安倍総理は人手不足とおっしゃる。でも、求職賃金別(いくらの給料が欲しいか)の有効求人倍率を見るとどうなるか。月給ベースで、
50万円以上 0.17倍
40万円以上 0.45倍
30万円以上 0.72倍(厚労省答弁)
となる。
求人の6割は月給10万円代の仕事。
家族で生活できるだろうか?— 川内 博史 (@kawauchihiroshi) 2018年11月20日
ネトウヨB「もう、野党はしっかりして!」
大学生かな?
野党がちゃんとしてれば外国人実習生だって入ってこなかったし
野党すごいな
与党より力持ってるやん
移民が捗るな
ハロワ行った時に給料安い仕事だらけでカサ増ししてる感じやった
その癖、超大企業の給与に合わせて税金使って公務員の給与上げるとかガイジかよ
安倍信者の保守層はマジで頭おかしいと思う
それじゃあ百田尚樹さんや高須委員長が頭おかしい人みたいじゃん…
安倍の言う事は全部合理的だ!みたいな感じが無理や
マジ糞だな
何をいまさら
自民がやったこと→消費税増税、国立学費増加
自民は子ども嫌いなんか?
最近妊婦税も導入したぞ
今の中高一貫の子どもはやたら英語できるから、優秀なのはどんどん外出て行っちゃうかもね
特に理系は
オレオレ詐欺の受け子だったわ
安倍はこんなんで求人倍率あげすぎや
マジでそういうレベル結構ある
ハロワに求人出すと補助金でもあるのかな
アジアの貧しい人々と最低賃金の職を巡ってガチバトル😉
森友、かけい、増税で支持率下がったら韓国強硬外交
国民の頭麻痺させてる
ワイも共産党だけは無理って思ってたけど最近は共産党に賭けてみるかって感じになってる
引用元: ・2ちゃんねるsc
厚生年金と保険料と消費税もクソ高いし、これではブラック労働でもせんと生活できんが( *`ω´) https://t.co/FRLZNDDinx
— ぶたお@もてラジ (@kentlow) 2018年11月24日
安い賃金で働いてくれるなら、いくらでも仕事はある。賃金が安くないと利益が出ない。利益の大部分は大企業が取っていってしまうから。国が国債を(国民の借金として)年間30兆円も新規に発行した殆ど全部が上場企業の内部留保に流れて行ってしまう。何かおかしいですよね! https://t.co/jmP5GdsYWo
— Maxi4858 (@maxi4858) 2018年11月24日
給料が安っすいのは、本来潰れなきゃいけない会社や社会福祉法人を生き延びさせてるからです。給料が上がって、経営者の淘汰が進むまで外国人は入れない、と政治が決めるべきだが、それを与野党ともに言えない。非正規は給料上がっても選挙いかないから見返りを期待できないので。 https://t.co/NnKZng13M5
— 渡邉正裕 (@masa_mynews) 2018年11月22日
時給500円経済圏を撲滅するのは至難の業ですよね…。ここがあるから普通の人たちの生活が成り立っているんだと思います…。古代ギリシアの奴隷制と同じ…。 https://t.co/LCmpLHbr2v
— なかよし討議!(公式) (@NakayoshiTogi) 2018年11月21日
コメント